大阪府ため池サポートセンター



※画像をクリックするとPDFファイルを表示・ダウンロード出来ます。


相談窓口


ご利用無料

【毎  週】  月・水曜日
※祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く

【時  間】  10:00〜16:00
【電  話】  06−6232−8141
【Eメール】  tamesapo@siren.ocn.ne.jp

※来所での相談を希望される場合はあらかじめ電話予約をお願いします。
※台風等で緊急対応が必要な場合は最寄りの市町村にご連絡願います。



大阪府ため池サポートセンター所在


〒530-0041
大阪市北区天神橋2丁目4番15号東西線アクセスビル8階
大阪府土地改良事業団体連合会内
[設置者] 大阪府
[運営者] 大阪府土地改良事業団体連合会


※画像をクリックするとPDFファイルを表示・ダウンロード出来ます。

大阪府ため池サポートセンターの支援内容


ため池相談窓口


専門技術スタッフが相談を承ります。
相談方式:電話、Eメール又は面談(要予約)
受付日時:毎週月曜・水曜日の10時〜16時
※現地立会が必要な場合は、大阪府と協議の上、対応します。

管理・技術情報の提供


日常の点検や補修方法、補助事業制度など、ため池に関する各種情報を提供します。

対策プランの提案


堤体からの漏水や施設の老朽化など優先的に対策が必要なため池を対象に対策プランを作成し、大阪府と協議の上、提案します。
[農業利用あり]
全面改修(堤体・取水施設・余水吐)
部分改修(取水施設のみ)。
[農業利用が殆どないため池]
統廃合・廃止
他の用途(治水活用等)として活用

研修会の開催(情報提供・啓発)


防災重点ため池の所有者・管理者を対象に研修会を開催します。
〜適正な保全管理、防災工事等の促進に向けて〜
・日常の施設管理や点検調査のポイント
・ため池災害の事例、事前放流等の低水位管理の効果
・ため池整備に関する補助制度や補修方法等の紹介
・法に基づく届出の変更等の手続き方法 など

▲TOPへ戻る

Copyright(C) 大阪/持続可能社会のフロンティア/大阪土地改良事業団体連合会 DAIDOREN All Rights Reserved.